【加工】グランライトを取り付け

皆さまこんにちは😃

 

さて、今日は最近取り付けを進めているグランライトの取り付けを。

 

今回はE217系E231系山手線に取り付けてみました。

 

ここでグランライトというのは、庄龍鉄道さんが販売している室内灯のことで、種類も豊富です。

色は白色、ナチュラルホワイト色、電球色の3種類があります。

 

管理人は主にJR東日本の通勤電車を集めておりますが、よーく見ると色味が違うんですよね。

 

E233系は最新の車両ですが、色味はナチュラルホワイトなんですよね。内装の色調にもよると思いますが、、、。

 

はたまた、E231系は白色。こういう差異を見つけるのも楽しみの一つです( ´ ▽ ` )

 

 

f:id:touanetrain:20190619130403j:image

↑山手線E231-500。かっこいい。夜に見る姿です笑
f:id:touanetrain:20190619130400j:image

↑個人的には側面から見るのが好き。私はよく1号車に乗ります←空いてるからf:id:touanetrain:20190619130352j:image

E217系。こちらも彼女を見送った後、この姿を目にします。
f:id:touanetrain:20190619130356j:image

↑やはりE217系は白色が正解でした。やはり室内で色調が変わるようです。

 

 

ちなみに、色の付いたマスキングテープで色調も変えられます!

こちらは24系。

f:id:touanetrain:20190619211858j:image

f:id:touanetrain:20190619211902j:image
f:id:touanetrain:20190619211907j:image

 

しかも、グランライトは安価です笑

コストがかかる室内灯。室内灯を入れると車両が活きます。

皆さまもぜひお試しください!

 

それではまた!

 

 

【導入】箱根登山鉄道モハ2形(111+112)

皆さまこんにちは😃

 

最近、気温差が大きくて体調は崩してないものの、服装に悩まされてる管理人です笑

 

ただでさえ、着る服に悩むと言うのに笑

 

雨続きな時期になるので、模型いじりには最高な季節かもしれませんね。

 

さて、こちらの車両を導入しちゃいました!←タイトルに既にもう答え書いてます

 

f:id:touanetrain:20190612104817j:image

 

鉄コレ 箱根登山鉄道モハ2形です!👏

箱根登山鉄道は、彼女と旅行に行った時乗りまして…。

※長くなるので割愛

 

端的に言えば思い出の車両ですね笑

 

このモハ2形ってまぁ見る限り古い車両です。頑丈そうな鋼鉄製の重厚感がたまらなくシブいです笑

 

でも、車内の窓枠とかは木製なので、半鋼製車両というわけです。

 

 

f:id:touanetrain:20190612105645j:image

f:id:touanetrain:20190612105649j:image

f:id:touanetrain:20190612143900j:image

 

 

今、現存するモハ2形は108と109の2両。この111と112は引退してしまいました。

 

ひとまず、パンタグラフTOMIXの0258に換装。動力化は…しないと思います。

 

ミニモジュールみたいなのを作って、山合いを走る所を再現して眺めたいと思います。

 

ここからは箱根で撮った箱根登山鉄道写真展です笑

 

f:id:touanetrain:20190612110225j:image

↑この形が箱根登山鉄道という印象   箱根湯本にて

f:id:touanetrain:20190612110229j:image

↑急カーブ多い!それが箱根登山鉄道の醍醐味。  宮ノ下付近にて

f:id:touanetrain:20190612110233j:image

↑信号場に停車。仙人台か上大平台のどちらか(^◇^;)

f:id:touanetrain:20190612144514j:image

モニ1形箱根登山鉄道の事業用列車。走ってる姿は見たことない。。  強羅にて

f:id:touanetrain:20190612202536j:image

↑1000形。ベルニナ号の愛称。  彫刻の森にて
f:id:touanetrain:20190612202527j:image

3000形アレグラ号の運転台。とにかく窓が大きい!
f:id:touanetrain:20190612202531j:image

出山信号場から見る出山鉄橋。箱根登山鉄道の有名地。

 

 

それではまた!

 

 

【模型加工】電連1段を取り付け

皆さまこんばんは!

 

 

2回目の投稿となりますが、、、。

 

 

まず、今日は生憎の天気でしたね。。

仕事だったのですが、傘を持って行ったのに、家に着く頃はずぶ濡れで帰ってきました。。

 

 

昨日は会社の飲み会だったので、模型がいじれませんでした。今日はいじります笑

 

 

 

さて、先日、タイトルにあるように上野東京ライン系統の車両を電連1段仕様にしてみました!

 

 

 

実車では15両編成の場合、10号車と11号車の間には電連1段付きの連結器が備わっています。

模型ではこれまではフック付のカプラー(連結器)で、実車と比較すると見栄えが全く違います。

 

 

 

そこで、KATOから電連1段とそれに対応する221系新カプラーが発売されたので、早速取り付けてみました!

 

 

 

f:id:touanetrain:20190610074345j:image
 ↑フック付きのカプラー。やはり見栄えが。。

 

 

f:id:touanetrain:20190610213818j:image

↑取り付け後。だいぶ印象が変わりました!

地元でよく見る姿です笑

 

 

 

 

続いて常磐線系統

 

f:id:touanetrain:20190610213952j:image

E231系快速もこの通り

 

 


f:id:touanetrain:20190610213948j:image

↑地元路線じゃないけど、一番好きなE531も!カッコいい( ´ ▽ ` )

 

 

 

1段電連にするだけで印象変わりますね。こう、絞まるというかシュッとする感じ←よく分からない

 

 

 

6月には京葉線貫通10両がKATOから発売されるので、このタイミングで分割編成も電連に変えます。

 

 

 

電連を取り付けたE231系+E233系は行きつけのレンタルレイアウト リカラーさんで走行させました。

http://www.re-color.jp/train/

レンタルレイアウトのお店 リカラー

 

 

f:id:touanetrain:20190610214945j:image

 

 

 

 

 

f:id:touanetrain:20190610214952j:image

 

リカラーさんのレイアウトについては次回以降に詳しく書きます!

 

 

 

さて、模型を少しいじってきます!それではまた( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

 

 

はじめまして!

皆さま、はじめまして!

 

 

当ブログを閲覧いただきましてありがとうございます。

 

 

このブログを読んでいる方はきっと、鉄道に少しでも興味がある方かな?と思いますが、そうでない方もこのブログを読んでいるということは、きっと何かの縁があったのかもしれません。

 

 

 

そんな縁に感謝をしつつ、これからもお付き合いいただければと思います。

 

 

 

それではまず、簡単に自己紹介をしたいと思います。

 

 

 

ここでの名前は東アネと申します。

 

 

 

名前の由来は、私が住んでいる東京・北区の赤羽。鉄道では無線でのやり取りで駅名を伝える際、電略というものを使います。

東京ならトウ、池袋ならイケというように、カタカナ2文字で略されることが多いです。

ちなみに赤羽はアネ。東は東京の東から取り、二つを合わせて東アネというふうになりました。

 

 

職業はごくごく普通の会社員です笑

 

 

 

一昨年に某地下鉄会社の採用試験を受けまして、ありがたいことに内定を戴いたのですが、従事している仕事でいろいろな問題があったりして結局、辞退してしまいました。。

 

 

もったいない気持ちでいっぱいでしたが、その反面、自分への自信に繋げることができました。でも、いずれは出来ることならあらゆる角度でも構わないので、鉄道に携わる仕事をしたいなぁと思っています。

 

 

 

年齢は31歳。気づけばもう30代に。。20代は遠い星のようにどんどん離れて行くようです。寂しい、、、。

 

 

 

そして、私の趣味はなんと言っても鉄道!

 

 

 

鉄道は子供の時から好きでしたが、どちらかというと自動車のほうが上を行ってました笑

 

 

 

 

再燃したのは、高校3年の時。当時アルバイトをしていた時にいた社員の方が鉄道が好きで、一緒に見に行ったり、乗りに行ったりして、好きな気持ちが蘇ってきました笑

 

 

 

その方は模型が専門の趣味だったのですが、まさか自分が何年後かにまたハマるとは(^◇^;)

 

 

出会って3年後くらいにその方は違う場所に異動し、間もなく会社を退社してしまい、それ以来連絡ができなくなってしまいました。

 

 

 

いまも交友関係があれば、模型の話や一緒に走らせたりもできたので、もっと趣味の幅が広がっていたかもしれません。

 

 

それに、当時私は高校を卒業してから大学に進学したのですが、家庭の事情もあり中退せざるを得なくなりました。進路にも迷っていた時期で、この先の人生はどうなるのか、不安にもなりました。

 

 

 

その方と出会い鉄道の良さを知り、それが自分への刺激となって、鉄道に携わる仕事をしたいという気持ちが後押しとなり、様々な鉄道会社を受験しました。

 

 

 

結果、鉄道とは無関係な仕事に就きましたが、後押しが無かったら今も人生は定まらなかったかもしれません。

 

 

 

 

会ってお礼がしたいですが、もしこのブログを読んでいたら教えてください!

 

 

 

 

話が逸れてしまいましたが、このブログではそんな人生の後押しとなり、いまも夢中にさせてくれる鉄道や模型のことについて書いていきたいと思います。

 

 

 

 

最後に懸念事項が、、、。

このブログをずーっと更新できるように、頑張って更新を続けていく決心ですが、、、

とにかく、まずは1か月頑張ってみようと思います笑

応援よろしくお願いします!

 

 

f:id:touanetrain:20190608235426j:image